本ページでは、複数の道路に接している土地の評価の際に登場する『側方路線影響加算率』や『二方路線影響加算率』の調整について、その要点をまとめています。
側方路線の路線価を正面路線の路線価とみなして作成した想定整形地の間口距離を分母とし、評価対象地が側方路線に実際に接している距離を分子として、側方路線影響加算率の調整を行います。
※側方路線の奥行価格補正率を求める際も、平均的な奥行距離と比べるのは、側方路線の路線価を正面路線の路線価とみなして作成した想定整形地の奥行距離(×正面路線の想定整形地の間口距離)です。
裏面路線の路線価を正面路線の路線価とみなして作成した想定整形地の間口距離を分母とし、評価対象地が裏面路線に実際に接している距離を分子として、二方路線影響加算率の調整を行います。
※裏面路線の奥行価格補正率を求める際も、平均的な奥行距離と比べるのは、裏面路線の路線価を正面路線の路線価とみなして作成した想定整形地の奥行距離(×正面路線の想定整形地の奥行距離)です。